---------------------------------------------------------------------- FEM土留め解析システム femfem 土留丸 Version 3.06 Copyright(C) GODAI Development Corp. ---------------------------------------------------------------------- このファイルには、FEM土留め解析システム 「土留丸」の説明が記されています。 1. 動作環境 2. 「土留丸」のセットアップ方法 3. 「土留丸」の起動方法 4. 「土留丸」の削除方法 5. 改訂履歴 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 1. 動作環境 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 本アプリケーションを使用するために必要なハードウェアの環境は次のとおりです。 パソコン : Windows XP/Vista/7 が動作する機種 基本ソフトウェア : Windows XP/Vista/7 ディスプレイ : 1024×800ピクセル以上の画面の領域(解像度) ビデオカード : High Colorが表示可能であること メモリ : OSが推奨するメモリ容量 ハードディスク : 2GMB以上のディスク領域(計算時) ドライブ : CD-ROMドライブ(アプリケーションのセットアップに必要) プロテクタ : USBポートが必要(ネットワークプロテクタの場合はLAN環境が必要) マウス : 必須 製品パッケージには、USBタイププロテクタが入っています。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2. 「土留丸」のセットアップ方法 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++   CDをセットして、インストールメニューの土留丸のセットアップを実行します。   インストールメニューが起動しない場合は、CD内のGdSetupLuncher.exeを実行してください。 **************注意 **************** **ネットワーク経由でインストールする場合** ネットワーク経由で他のコンピュータのCD-ROMドライブからセットアップする場合は、 エクスプローラの[ネットワークドライブの割り当て(M)...]コマンドでドライブの割り 当てを行う必要があります。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 3. 「土留丸」の起動方法 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「土留丸」 を起動するには次のように操作してください。 [スタート]−[プログラム]−[GODAI 土木アプリケーション]−[femfem 土留丸] ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 4. 「土留丸」の削除方法 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「土留丸」 をハードディスクから削除する場合は、以下の手順を行ってください。 (1) 起動している全てのアプリケーションを終了します。 (2) [スタート]-[設定(S)]-[コントロールパネル(C)]をダブルクリックし、アプリ ケーションの追加と削除のプロパティを開きます。 (3) 一覧から削除するアプリケーション「femfem 土留丸」を選択し、[追加と削除] ボタンをクリックします。 (4) アンインストールが開始されます。後は、メッセージに従ってください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 5. 改訂履歴 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2012/07/06 プログラム Version3.06 ・盛土形状の設定を変更し、閉じた領域として入力する形式になりました。 ・盛土下部に敷設するジオテキスタイルを考慮した計算が可能になりました。 ・ポイントモニタ機能が拡張されました。 ・沈下量検討に、ポイントモニタ位置での経時沈下量機能が付きました。 ※ Version3.05は公開しておりません。 2010/11/01 プログラム Version3.04 ・土留め壁を3個以上設定した場合、3個目以降の物質常数に誤りがある不具合を修正 2009/09/24 プログラム Version3.03 ・地形線を右から左に入れると境界条件を間違う不具合を修正 ・負圧の際に,掘削底面と盛土底面の間隙水圧が0にならない不具合を修正 ・切土・盛土複数入力に対応 ・土留め壁の3つ以上の入力に対応 ・変位の色による可視化機能を追加 2008/06/03 プログラム Version3.02 ・施工種別に土留め壁の強制変位を追加。 ・4角形メッシュに対応。 ※ Version3.01は公開しておりません。 2007/08/29 プログラム Version3.00 ・トンネル・函渠作成機能を追加。 ・先行変位を考慮した切梁設置機能を追加。 ・施工種別に変位リセット機能を追加。 <別売りオプション> ・パラメータ最適化オプションを追加。 2004/09/30 プログラム Version2.02 ・切土の掘削開放力,土留め掘削時の掘削開放力を修正。 ・「土留め結果表示」の印刷ができなかったときがある不具合を修正。 ・切土の候補が「施工工程」に出なかったことがある不具合を修正。 ・複数の計算を同時にできるように修正。 ・非連成弾塑性計算を追加した。 ・水位線の折れ点を表示するように修正。 ・地下水が放置で消散しない不具合修正。 ・特定の切土形状では,切土の最下地点が指定できなかった不具合修正。 ・水位線よりも上の間隙水圧が0になるように変更。 2004/02/25 プログラム Version2.01 ・盛土荷重の自重計算値の不具合を修正。 ・「基本地形入力ステージ」の「境界条件」に,”地表面,盛土表面を排水条件とする”を追加。 ・アンカー計算の不具合修正。 ・ポアソン比の入力上限を0.49とした。 ・テンドン断面積が手動で入力できなかった不具合修正。 ・「ケース設定」でケースを読み込むと,「結果ステージ」で強制終了する不具合修正。 ・切土時,水平な底面を切土線で指定すると不正な位置になってしまう不具合修正。 ・より適切なメッシュ分割が行われるように改良した。 ・地盤改良の入力時にマイナス記号を入力すると改行してしまう不具合修正。 ・切梁のEの換算を曲げ剛性EIでなくEAで行うように変更。 2003/11/18 プログラム Version2.00 ・フローチャートコントロールの「施工入力ステージ」を「工種入力ステージ」に修正。 ・フローチャートコントロールの「工種入力ステージ」を「土留工・軟弱地盤の入力」  と「斜面解析の入力」に修正。 ・切土機能の追加。 ・盛土機能の追加。 ・地盤改良機能の追加。 ・アンカー機能の追加。 ・荷重、アンカーが、地層線、切土、盛土上ならどこでも入力できるように修正。 2003/06/17 プログラム Version1.03 ・フローチャートコントロールに「施工入力ステージ」を追加し、全4つのステージに修正。 ・座標軸の刻みがデフォルトで2.0m刻みだったのを5.0m刻みに修正。 ・座標軸を変更して保存した時、再読込み時にデフォルトに戻るのを修正。 ・「掘削底面の隆起量」で終わりの施工日時を指定すると、  自動的に掘削底面選択のコンボボックスが変更するように修正。 ・メッシュの細かさを指定できるように修正。 ・土留め壁と切梁の要素を非連成要素として取り扱うように修正。 ・グラデーション表示の時、ノイズが表示されてしまう不具合を修正。 ・切梁解放力として、撤去する切梁の表面の外力ベクトルを0にするように修正。 ・曲げモーメントの計算時に、Y軸方向の力を考慮するように修正。 2002/12/19 プログラム Version 1.02 ・土留め壁の結果表示ダイアログ内の「表の出力」ボタンを押すと、変位、  曲げモーメント、せん断力が表形式で表示される機能を追加。 ・土留め壁の結果表示ダイアログ内の「印刷」ボタンを押すと、土留壁の  結果がグラフと表で印刷される機能を追加。 ・土留め壁のグラフ内に最大曲げモーメントと最大せん断力の発生位置  を図示するように修正。 ・フローチャートコントロールの「地盤の変位」をクリックすると、「地表  面の沈下量」と「掘削底面の隆起量」を表示する機能を追加。 2002/11/13 プログラム Version 1.01 ・土留め壁の結果表示ダイアログ内の「切梁の軸力」ボタンを押すと、  切梁の軸力が表示される機能を追加。 ・凡例の表示・非表示が選択できるように修正。 ・水位・水圧入力画面で「水頭高」を「被圧水頭高」で入力するように修正。 ・土留め壁の入力画面で「立ち上がり」のデフォルトを0.0mに修正。 2002/09/24 プログラム Version 1.00 ・初版。 ---------------------------------------------------------------------- 五大開発株式会社 mailto: pp-info@godai.co.jp URL http://www.godai.co.jp/