|
見積書作成[PDF] 注文書[PDF]
|
|
土木CAD
|

|
基本機能版 Version 8
|
|
|
|
|
【 標準価格 】 110,000円(税込)
[スタンドアロンUSBプロテクトキー付き]
バージョンアップ価格 新機能
Ver.7 → Ver.8 55,000円 (税込)
その他バージョンアップについては、
お問い合わせください。
バージョンアップは、ダウンロード販売となります。
|
|
|
|
|
【評価版ダウンロード】
(CRAFT5のり面機能拡張版をご覧ください )
|
|

|
|

|
Version
8 新機能
|
|
|
|
|
◆
|
DXF/DWGファイルの変換
|
|
読み込み可能なDXFファイルをAC1032バージョンに対応(※2025/2時点)
|

|
|
変換時の標準フォントをMSゴシックに統一し、従来のストロークフォントに比べて視認性が向上しました
|
(CRAFT5への読み込み例)

|
(AutoCADへの出力例)

|
|
寸法要素を正しく出力
|

|
|
|
|
|
|
◆
|
CSVファイルからのデータ追加機能
|
|
CSVファイルに記載された座標値を「連続線」「点マーカー」または「文字」の各要素に変換できます。設定によりX列Y列の交換が可能です。
・「文字」 :先頭列に点名を記載しCADに文字を配置する/標高値を文字として表記する。
・「点マーカー」:座標に点マーカーを追加可能、点マーカーのプロパティ値に標高値を付す。
・「連続線」 :複数の連続線を追加可能、点名の接頭文字が違えば線を分離。
|

|
|
|
◆
|
キーボードショートカットで操作を簡略化
|
|
キーボードで点スナップモード、図形選択モードの切り替えが可能になりました。
マウスでのボタン選択が不要になり、選択の対象物から目をそらさずに素早く操作できます。
|

|
|
|

|
Version 7 機能
|
|
|
◆
|
Excel表からCAD要素へ変換
|
|
Excel表をCAD図形要素への変換ができ、SXF / DXFへの出力も可能です。
これにより、表の作成が劇的に速く簡単になります。
|
|
|
|

|
|
|
|
|
◆
|
CADからExcel(Xlsx)へ変換
|
|
線と文字図形で描かれた表を、ボタン1つでXlsxファイルに変換できます。
SXFやDXFで渡されたCAD表もExcelに変換可能で、文字や罫線の色も可能な限り再現し、
セル結合も自動で行います。
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
◆
|
SXFファイルの一括変換
|
|
CRAFT5 ⇔ SXFの一括変換機能を追加しました。
フォルダ単位で変換が行えるので、変換作業の省力化に役立ちます。
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆
|
PoiCLと連動 3D点群から断面図作成
|
|
点群作成PoiCLと連動して、3次元点群から断面図を作成できます。
複数写真から3次元化し、断面図をCAD化まで一連で行え、特に災害対応などに威力を発揮します。
|
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
国土交通省CAD製図基準(案)に対応
|
|
|
CRAFT5では、SXF形式のデータ交換機能はもちろん、国土交通省CAD製図基準(案)に準拠したテンプレートが用意されており、規定のレイヤ名、線種などのルールを図面に適用することができます。これにより建設CALS電子納品への対応がより強化されています。
|
|
|

|
|
|
|
|
|

|
先進のCAD機能
|
|
|
先進のCAD機能をベースに土木製図用にチューニング。
基本的な図形変更操作を図形プロパティに凝縮し、土木製図に不要な機能は思い切ってカット、操作に戸惑うことはありません。
マウスホイールによる拡大・縮小・スクロールに対応し、さらに操作性がアップしました。
グリ石やモルタル、柱状図などのハッチングパターン、各省庁のタイトルボックス、水路、のり枠、鋼管杭等の構造図など‥サンプル図面、部品を豊富に搭載しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
CRAFT5の仕様 / 基本機能版
|
|
|
種 類
|
内 容
|
用紙サイズ
|
標準A0~A4。JIS規格B1~B5、ISO規格B1~B5、その他指定の大きさ
ファイル内に複数の用紙設定が可能
|
データ型式及び精度
|
2次元 倍精度浮動小数点数
|
図形要素
|
直線 / 連続線 / 円 / 円弧 / 楕円 / 楕円弧 / 文字 / 斜線ハッチング / パターンハッチング / 開曲線(3次スプライン) / 閉曲線(3次スプライン) / 3次ベジエ曲線 / 寸法線 / 引出線 / 点マーカ要素 / 部品 / 画像要素 図形要素数はメモリ容量が許すかぎり無限
|
レイヤー
|
レイヤー数256 / レイヤー名と見出しの設定 / アクティブレイヤー・表示レイヤー・編集可能レイヤー設定可能 / レイヤーごとの図形要素数の参照可能
|
線種
|
線種の追加・削除 / 1レイヤー内に複数の線種を混在可能 / 塗りつぶし機能
任意の色、任意の破線間隔、CAD製図基準に規定された線太さ
|
座標指定
|
フリー点 / 線上点 / グリッド点 / 交点 / 座標入力
※線上点として、 交点 / 端点 /
線上フリー点 / 垂直(図形上の近傍点) / 1/2・1/4・1/8等の分割点(任意に指定可能) / m・㎜単位での端点からの距離指定点
※座標入力として絶対座標(数学座標系のみ) / 相対座標 / 距離+角度
|
図形選択
|
単品選択 / グループ選択 / 串刺し選択 / 矩形選択 / 多角形選択 / 図形要素ごとに選択可・不可の指定可能 / 端点表示
|
図形追加
|
直線 / 連続線 / 長方形 / 閉連続線 / 円弧の接線 / 平行線 / 直交線 / 円(中心+半径・直径・直線との接円) / 円弧(3点指定・4点指定・直線との接円弧) / 楕円 / 楕円弧 / 1/4楕円弧 / 開曲線 / 閉曲線 / 文字 / 寸法(水平・垂直・平行・連続線・円弧・半径・角度) / 引出線 / 配筋図用引出線(垂直・フリー) / 部品 / ハッチング(斜線・パターン)
|
図形編集
|
プロパティ / 消去 / 移動 / コピー / 回転 / 回転コピー / ミラー反転コピー / サイズ変更 / 端点移動 / 直線の長さ指定 / トリム / 図形切断 / 単独線に分割 / 図形接続 / 直線化 / アンドゥ・リドゥ
|
プロパティ
|
レイヤー変更 / 縮尺変更 / 線種変更 / 選択図形要素数の表示 / 文字変更(文字・文字サイズ・角度・文字位置・フォント)・線の長さ合計表示 / 連続線の面積合計表示 / 円・円弧の半径変更 / 円弧角度表示 / 楕円の軸長表示 / 曲線の制御点数表示 / 曲線補間点数表示 / 寸法スタイル変更(端末記号・寸法文字) / 引出線スタイル変更(端末記号・寸法文字) / ハッチパターン名称表示
|
表示
|
拡大 / 縮小 / 拡大解除 / 再表示 / スクロール(マウスホイール操作に対応)
|
設定
|
色設定(背景・選択図形・グリッド・ラバーバンド) / グリッドサイズ / グリッド表示・非表示 / アンドゥ回数 / 図形省略設定 / 寸法線スタイル設定 / 引き出し線スタイル設定 / 原寸座標の原点設定 / 部品登録・ハッチパターン登録
|
テンプレート
|
テンプレートの適用(用紙サイズ・図枠、レイヤ・線種)
テンプレートの登録
|
ファイル変換
|
DWG形式 / SXF形式(p21・sfc)入力・出力 / DXFファイル入力・出力
|
その他
|
OLEコンテナ / OLEサーバ / マルチドキュメント / 印刷プレビュー / へルプ / Windows対応のTTFont使用可能 / リアルタイムの操作ガイダンス表示
|
|
|

|
Ver. 6.0 での主な追加機能
|
|
|
●
|
国土地理院基盤地図GML(xml形式) 読込み機能
|
●
|
3次ベジエ曲線要素の追加
|
●
|
画像ファイルのドロップ挿入機能(JPG/PNG/TIF/BMP)
|
●
|
レイヤ使用状況画面の操作性向上
|
●
|
多角形領域による一括トリム(要素外部の一括消去)
|
●
|
マルチ用紙設定機能
|
|
|
|
|

|
Ver. 5.0 での主な追加機能
|
|
|
●
|
DXF形式に加え、DWG形式の入力/出力機能
|
●
|
既存ハッチングの外郭形状を編集機能
|
●
|
「部品」図形要素を新たに設けました
|
●
|
図形の折れ点にマーカ表示する設定機能
|
●
|
連続線を一括で単独線に分割する機能
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|
|
パソコン
|
Windows10/11 が動作する機種
|
基本ソフトウェア
|
Windows10/11
|
メモリ
|
OSで推奨されるメモリ容量
|
ハードディスク
|
約200MBのディスク領域を使用
|
ドライブ
|
CD-ROMドライブ
|
ディスプレイ
|
1024×768ピクセル以上の画面の領域(解像度)
|
マウス
|
コンピュータ本体に接続可能なもの
|
インターネット環境
|
WEB認証版では必須
(インターネット経由でのライセンス認証)
|
プロテクタ
|
USBキー版アプリケーションの実行時に必要。
スタンドアロンUSBプロテクタ/ネットワークUSBプロテクタの
いずれかが製品に同梱されています。
|
|
|
●
|
Windows10/Windows11 は、米国Microsoft Corporationの登録商標です。
|
●
|
その他、記載されている会社名、製品は、各社の商標または登録商標です。
|
●
|
この内容は、2025年2月現在のものです。
|
●
|
製品の内容および価格については予告なく変更する場合があります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|