工法概要  |  製品情報  |  施工情報  お問い合わせ  ▲ 工法一覧へ戻る

新しい法面保護工

HDネット工法                                        

 

 
NETIS登録番号:KT-100055-A

 
 

HDネット工法は、環境に優しく、施工性・経済性にすぐれた新しい法面保護工です。

 

 

      工法概要

 

   

概要


HDネット工法は、補強材による斜面全体の安定、高耐久 (High Durable) ネット (以下HDネット) による中抜け土塊の崩落防止を目的とした新しい法面保護工法である。

法枠工を主体とした従来型の法面保護工に比べ、二酸化炭素排出量を大幅に削減できる。また、全面開放型であるため、緑化面積も多くなり、二酸化炭素の吸収を促進する。

   

特長


  • コンクリートも大型建設機械も使用しない、環境に優しい法面保護工である。

  • 開口型法面保護工であるため、全面緑化が可能である。

  • 下部プレート+地山補強土により斜面を安定させた後に、HDネットを敷設するため、施工中の安全が保たれる。

  • 上部・下部プレートにHDネットを挟み込むことで、確実な効果を発揮する。

  • 吹付法枠を使用した従来工法に比べ安価に施工できる。

  • 亜鉛メッキ+飽和ポリエステル樹脂被覆されたネットは優れた防食性を有している。

  • 国内生産により、品質・納期はもちろんCO2マイレージにも優れる。

   

 適用条件


  • 適用可能な範囲 切土法面の表層崩壊、表層すべり等に対する法面保護工、自然斜面の表層崩壊、表層すべり等に対する法面保護工

  • 特に効果の高い適用範囲 表層崩壊の危険がある法面保護工事

  • 適用できない範囲 地山補強土工法で抑止不可能な規模の変動

  • 適用にあたり、関係する基準及びその引用元

補強土施工については、東日本、中日本、西日本高速道路株式会社「切土補強土工法設計・施工 要領 平成19年1月」による。
ネット工については、KJSエンジニアリング株式会社「HDネット工法 技術・積算資料 平成21年度版」による。

  

      製品情報

 

     HDネット規格

 

 

 

      施工情報

 

   

施工手順


 

    

     
   

施工例


 

 

施工前   施工後

 

      お問い合わせ

 

     KJSエンジニアリング株式会社

 

  住所 :  〒198-0023  東京都青梅市今井3-3-12

    TEL : 0428-30-3450

  FAX : 0428-31-7773

 

  ホームページ : http://www.kowa-anchor.co.jp/ (弘和産業グループ)

  資料請求・お問い合わせ : http://www.kowa-anchor.co.jp/request/index.html

  ※ 資料請求、問い合わせは上記の資料請求フォームよりメールいただくか、直接電話にてご連絡ください。

〒921-8051 石川県金沢市黒田1丁目35番地

TEL 050-3385-3063 / FAX 076-240-9585